
By: Paul Hudson
スポンサーリンク
WiFi経由でiPhoneがMacで認識されない?
iPhoneとMacをライトニングケーブルで接続せずに
WiFi経由で同期している人も多いと思います。
自分もいつもはライトニングケーブルで接続していましたが
先日iPhoneXに機種変更したので充電用にQi対応の充電機を
買いました。
それを機にWiFi経由で同期しようと思ったのですがなぜか
MacがiPhoneを認識しない?
iPhone側もMac側もWiFi同期のチェックはONにしているにも
関わらずiTunesにiPhoneXが表示されない?
ウィルス対策ソフトが邪魔をしていた
何が悪いのかいろいろ考えた結果、ウィルス対策ソフトが
邪魔をしていたのがわかりました。
マカフィーのウィルス対策ソフトを使用しているのですが
その中に「ファイアウォール」の設定が有ります。
どうやらウィルス対策ソフトのファイアウォールが邪魔を
していたようです。
OS標準でもファイアウォールの設定はあるのでとりあえず
マカフィーのファイアウォールをOFFにすると無事iPhone
がMacで認識されました。
ちなみにiPhoneでMacのiTunesをコントロールするアプリ
「Remote」もウィルス対策ソフトのファイアウォールが
ONになっていると動かないようです。